TOP フロアホッケーとは活動規約大分県連の目標 組織活動状況 リンク
 

フロアホッケーとは・・・・

 

フロアホッケーは、スペシャルオリンピックスの競技の中で最も古い競技の一つで、カナダでアイスホッケーとリンゲッティ―(Ringette)という二つのルールを独自に考案して生まれた冬季の公式スポーツ競技です。

20052月に長野県で開催された2005年スペシャルオリンピックス冬季世界大会では大会競技中最大の49の国と地域、800人を超えるアスリートが参加した人気の競技です。

私たちは、このフロアホッケーを年齢、性別、障がいの有無にかかわらず、それぞれの体力や技能レベルに応じて、全ての人が楽しめるユニバーサルなスポーツとして大分県に広めたいと願っております。

フロアホッケーの普及を通して、健康で明るい社会の創造はもとより、誰にも開かれたインクルーシヴな社会の創造も併せて推進したいと考え、2016年に大分県フロアホッケー連盟が設立されました。

このように、知的障害者のスポーツとしてスタートしたフロアホッケーが、全ての人に愛されるユニバーサルスポーツとして発展・進化することは、世界で初めての画期的なことであり、スポーツの歴史の上からも大変意義深いものす。

今後とも、大分県下の各地域と連携し、インクルージョン社会の実現に寄与する「フロアホッケーのスポーツ力」を皆様と共に推進してまいりたいと存じています。

2.活動  (別紙としてenter を作る。)

本連盟は、障害の有無、年齢、性別にかかわらず、全ての人を対象にユニバーサルスポーツであるフロアホッケーの事業を行います。

なお認定NPO法人SMISは非営利活動の第一として大分県フロアホッケー連盟の活動を支援していきます。

主な活動

@    障害のある方のフロアホッケーを通じた社会参加の支援

A    障害のある方とない者の交流と相互理解の促進

B    地域交流・絆づくりの促進(特別支援学校等との連携)

C    競技会の開催(大分大会、九州大会等)

D    指導者・審判員の養成

上記の活動を柱として、スポーツを通して、県下の地域社会の人と人との交流を促進し、地域の絆の再生を図り、インクルーシヴな社会創造に寄与する活動を行っています。


T O P